韓国で開催中のASOP(Asian Series of Poker)で、メインイベントにおける不正エントリー疑惑が判明し騒ぎになっている。
現地には、日本人プレイヤーも多く見られ「前代未聞」との声が広がっている。
メインんで不正がみつかり。
— トワ/whiteレジ係 (@0115_16) August 15, 2025
運営が返金対応していると保証のお金がはらえなくなってパンクするっていう事件おきました。
ASOPとは…
【現地情報まとめ】何が起きたのか
現在、韓国インスパイアカジノで開催されている、「Asian Series of Poker」にて開催されていたメインイベントで、不正エントリーが発覚し、開催されていたDay1Dの途中で中断となる事態に…
Day1Dに参加中のプレーヤーに限り、チップ破棄して返金を選択するか、そのままプレイするか選べる状況に。
ただし、Day1A,B,Cに出場していたプレイヤーに関しては返金対応を行わない方針と見られます。
ASOPの中断詳細
— ショートのショウヘイ (@farl3535) August 15, 2025
プレーヤー4名が招待チケットを使い回してリエントしまくる
↓
Day1Dの途中で運営が数字が合わないといいトナメ一時中断
↓
結果Day1Dの参加中のプレーヤー限定で今すぐチップ破棄して返金(リエントも)を選択するか、そのままプレイするか選ばされる
ただしABCに出てた分は返金無し pic.twitter.com/qQ1HRsjZff
また、それに伴いサイドイベントを含む一部トーナメントが打ち切りとなり、その時点でプライズを
その不正の手口とは….
現地情報によると、不正の手口としては招待選手の紙チケットを印刷し、エントリーを繰り返していたとみられます。
招待選手の券を手に入れてコピーしまくって♾️エントリーした人が4人いたみたいです。
— トワ/whiteレジ係 (@0115_16) August 15, 2025
最終的に…
現地プレイヤーのポストによると、3時間半以上進行中止された結果、Day1Dでの残り人数が36名に。
Day1の残りブラインドは翌日に持ち越しという結果に。
一時中断から3時間半以上待った結果、
— ショートのショウヘイ (@farl3535) August 15, 2025
激アツトナメに進化!
キャンセル返金が相次ぐ中、残り人数が36人程になり本日は終了
明日15時から再スタート+これ以上のエントリーもクローズ
現在Day1ABC通過者が25名ほどいるので、明日のDay1Dの通過者(約5名)を加えて約30名で4億ウォンを取り合う戦いに! pic.twitter.com/gYlOeV9Igh
公式Instagramで発表されているDay1通過者の中にはナーツゴンニャー中井さんとみられる姿も写っており、Day2以降のイベントについても影響を受けている可能性があるとみられます。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の一件は、招待券の発行・管理体制の脆弱性、
そしてそれに対応する運営側の管理体制の不足を浮き彫りとなりました。
今後の公式発表と再発防止策の提示が待たれます。
コメント